【ルアー】予備スプールは経済的

こんばんは~

所持しているリールは、10ナスキーC2000Sと12レアニウムC2000HGSです。

本流→5ポンドナイロンライン

支流→5ポンドナイロンライン

管理釣り場→2.5ポンドナイロンライン

を使用しています。

12レアニウムC2000HGS
今回、レアニウムを管理釣り場で使用したいので、2.5ポンドが巻けるスプールが必要になりました。

同じレアニウムのスプールでも良かったのですが、12カーディフのスプールがベアリング入りで5200円で200円だけのアップだったので、奇を狙ってカーディフのスプールを買いました。

レアディフC2000HGS
見た目はやはりちょっと変です(笑)

スプール内にベアリングが入っているので、半リジットドラグになります。

今度、スプール軸にベアリングを追加してみます。


替えスプールのメリット

①1台で2台分の用途に使える。

②清掃、オイル注入等メンテナンスが1台やれば良い。

③経済的である。


管理釣り場で、用途に合わせ数本ロッドを持って行く人は、リールも同数必要ですが、渓流も管理釣り場もロッドは1本で十分と思っている人なら、リールを多用途に使えるので、替えスプールは便利でしょう。

でわ でわ~

コメント

このブログの人気の投稿

【餌】ゴム張りガン玉の作り方!

【フライ】【ルアー】管理釣り場の経営について

【ルアー】スプーン ローテーションについて