【釣り全般】ピニオンリールは超便利

こんばんわ~

釣りって意外と小物が必要ですよね~

けんGがいつも持って行く小物は

①ラインカッター

②プライヤー

③針外し

④ミミズ通し

⑤水温計

⑥ガン玉外し

多いですね~

これをポケットから出し入れする場合、時間がかかるし、落としてしまう危険がありますね~

そこで、ピニオンリールが活躍します。

有名メーカーさまピニオンリール

中は糸巻きになっており、糸が40センチ程、引っ張れば糸が出てきて、離せば元に戻ります。

けんGはピニオンリールを使う事で、釣りの細かい動作(仕掛け作り、針外し)がかなりスピードアップしています。

でも、有名メーカーさまのピニオンリールは1000円~1500円しますね~

しか~し

100円ショップで売っています!

100円ショップピニオンリール

安いですね~

*有名メーカーさまのピニオンリールは、スムーズさ、耐久性等メリットがあります。

けんGは100円ショップのピニオンリールを10年使っていますが、20個使って、糸が伸びなくなる故障が2個なので十分な性能でしょう。

*金具部分の接続が弱いので、100円ショップの(瞬間接着剤ジェルタイプ)で補強しておくと安心です。

一度使うと手放せなくなりますよ~

でわ でわ~

コメント

このブログの人気の投稿

【餌】ゴム張りガン玉の作り方!

【フライ】【ルアー】管理釣り場の経営について

【ルアー】スプーン ローテーションについて