【餌】夏の本流とぷち源流!

こんにちは~

夏真っ盛り、雨後の本流とぷち源流へ行って来ました!





朝の気温は11度!

昨日は22度だったのに・・・

長袖が必要です!

水温が下がって活性が上がってるかな!


ちょい笹濁りで丁度良い感じです!

8メートルの本流竿で糸は0.6号、おもりは5Bからスタート!

水深は1メートル程で流心脇にミミズをゆっくり流します。



銀化したヤマメが来ました!

凄い引きで10メートルも上流へ突っ走り、大型ニジマスかもと思いましたが、いいサイズのヤマメでした!

この後、放流物のニジマスが来ましたがトルクのある走りは一瞬で終わり・・・

野生化したヤマメとの差は歴然でした!

当たりも無くなったのでぷち源流へ!


このぷち源流は上流の畑が有り、いつも笹濁りです(笑)







さすが餌釣り!

笹濁り状態だと、すべてのイワナが釣れる模様・・・

どんなへたっぴ持ち帰り釣り師が来ても、絶滅は簡単ですな!

僕はオールリリースです!

ここで魚が増えて、里川へ降りてくれても楽しいからね~!

このぷち源流には今回多数の靴跡が有りましたが魚が沢山いました!

今までは、足跡や空き缶、ゴミがあるとその源流の魚は激減また全滅でありましたが、魚が残っていると言う事は!

他にもリリース釣り師が居るのかも!

ちょっと嬉しくなった一日でした!

でわ でわ~

 

コメント

このブログの人気の投稿

【餌】ゴム張りガン玉の作り方!

【フライ】【ルアー】管理釣り場の経営について

【ルアー】スプーン ローテーションについて