【ルアー】里川からぷち源流へ!

こんにちは~

今日は里川の滝下からスタート!

先週、台風12号の影響で増水していたので、釣行を断念した河川に挑戦しました。

濁りは無く、平水になりました。


正面からルアーを通して1匹、横からルアーを通して1匹でした。


大場所ではコースを数種類分けてルアーを通すと釣果が上がりますね~

今日はこの里川から餌釣りでぷち源流を攻略する予定でしたが、台風の影響か、ドバミミズと川虫が手に入らず、3フィートショートロッドでぷち源流を攻略します!


川幅は50センチぐらい(笑)

ミノーを石下泡へ突っ込んで3アクションで食わせます!


10センチから20センチのイワナがポツポツ釣れます!

国道から直ぐ近くのぷち源流ですが、1年~2年は人が入ってないようです。


こんな場所は餌と毛鉤で提灯釣りが楽ですね~

ルアーで攻略するのはマゾです(笑)


人里近くの川でイワナが居てくれるのは有り難いです!

この場所は持ち帰り釣り師に見つかりませんように・・・祈り


帰りに花を見つけて写真を撮りました!

最近、釣り師を見かけません。

猛暑で釣り師もバテテるのかな~

暑くても、水たまりを攻略する2月や3月より流れを攻略するこの季節の方がよっぽど楽しいのにね~!

でわ でわ~

コメント

このブログの人気の投稿

【餌】ゴム張りガン玉の作り方!

【フライ】【ルアー】管理釣り場の経営について

【ルアー】スプーン ローテーションについて