【餌】渓流は足で釣る!
こんにちは~
今週は頑張って歩きまくりましたよ!
朝の気温はマイナス4度・・・
寒い・・・
ふらっと通り道の立岩湖へ!
1月/2月は氷上穴釣り【信濃ユキマスとワカサギ】で賑わいますが3月となり氷が白く濁ってきたらもう乗れません(笑)
下流域に穴が沢山あります!
ワカサギポイントなのかな~
立岩湖では年間大物ランキングが開かれています。
知らなかった・・・
朝の霜で見れません(笑)
5年前に45センチのヤマメが釣れたらしいですね!
立岩湖だけでもルアーフライのキャッチアンドリリースエリアにしてくれると、若者がシーズン券買うと思うんだけどなあ(笑)
山です(笑)
朝の冷たい綺麗な空気と緑の匂いを楽しむのも釣りだと思う!
標高が高い1000メートルぐらいなので雪がまだまだ残っていますね!
岩の中にイクラを流し込むとチビイワナが釣れました!
かわいいなあ(笑)
流れが弱い処は氷が張っています!
まだまだ春は遠いのです!
夏にはレタスだらけになります!
この景色を見るだけでも山に来た価値があるかと!
定番の滝下を狙いますが・・・
魚っ気なし!
たぶん隠れ投網師がいるのね・・・
民家の横川へ移動!
10センチから15センチの小さいイワナが釣れます!
体は細く頭がオッキイ(笑)
まだまだ餌が少ないのですね~
石をひっくり返しても虫が居ないし毛虫も居ないし・・・
水深があり泡だっている場所ならポツポツ釣れます!
東京周辺の渓流なので、余程山上りするか、放流場所で放流したてを狙う以外はボウズは当たり前です(笑)
釣れれば持って帰っちゃう釣り師ばっかりですからねえ(´;ω;`)
今日は運が良かっただけですね(笑)
この渓流はツルが張り巡らされていて釣り難い・・・
だから魚が残っているのか(笑)
帰りにスーパーにて!
ワカサギ安いなあ(笑)
知り合いの釣り名人は解禁から100匹も釣り持ち帰って食べて近所へ配ってると言っていました・・・
法律や漁協規約には違反していませんが、自分だけが良ければ良い考えはどうしたものか(笑)
放流場所50匹を全部釣りは止めましょう(笑)
でわ でわ~
今週は頑張って歩きまくりましたよ!
朝の気温はマイナス4度・・・
寒い・・・
ふらっと通り道の立岩湖へ!
1月/2月は氷上穴釣り【信濃ユキマスとワカサギ】で賑わいますが3月となり氷が白く濁ってきたらもう乗れません(笑)
下流域に穴が沢山あります!
ワカサギポイントなのかな~
立岩湖では年間大物ランキングが開かれています。
知らなかった・・・
朝の霜で見れません(笑)
5年前に45センチのヤマメが釣れたらしいですね!
立岩湖だけでもルアーフライのキャッチアンドリリースエリアにしてくれると、若者がシーズン券買うと思うんだけどなあ(笑)
山です(笑)
朝の冷たい綺麗な空気と緑の匂いを楽しむのも釣りだと思う!
標高が高い1000メートルぐらいなので雪がまだまだ残っていますね!
岩の中にイクラを流し込むとチビイワナが釣れました!
かわいいなあ(笑)
流れが弱い処は氷が張っています!
まだまだ春は遠いのです!
夏にはレタスだらけになります!
この景色を見るだけでも山に来た価値があるかと!
定番の滝下を狙いますが・・・
魚っ気なし!
たぶん隠れ投網師がいるのね・・・
民家の横川へ移動!
10センチから15センチの小さいイワナが釣れます!
体は細く頭がオッキイ(笑)
まだまだ餌が少ないのですね~
石をひっくり返しても虫が居ないし毛虫も居ないし・・・
水深があり泡だっている場所ならポツポツ釣れます!
東京周辺の渓流なので、余程山上りするか、放流場所で放流したてを狙う以外はボウズは当たり前です(笑)
釣れれば持って帰っちゃう釣り師ばっかりですからねえ(´;ω;`)
今日は運が良かっただけですね(笑)
この渓流はツルが張り巡らされていて釣り難い・・・
だから魚が残っているのか(笑)
帰りにスーパーにて!
ワカサギ安いなあ(笑)
知り合いの釣り名人は解禁から100匹も釣り持ち帰って食べて近所へ配ってると言っていました・・・
法律や漁協規約には違反していませんが、自分だけが良ければ良い考えはどうしたものか(笑)
放流場所50匹を全部釣りは止めましょう(笑)
でわ でわ~
コメント
コメントを投稿