【餌】渓流釣りへ行きました。
こんにちは~
2月や3月の渓流は、誰も狙っていない、水深のある淀みが狙い目ですね
水温が2度~4度しかない為、魚は殆ど動かない様です。
この時期は、川虫よりイクラの食いが良いイメージです。
理由としては、この時期の魚は冬の間餌が少なく、栄養が欲しいので栄養価と高いイクラが好まれる。
淀みは水流渦が出来るのでイクラの匂いが溜まる。
魚は匂いに弱い。
ってトコですかね。
しかし、生粋の天然魚は川虫かなあ・・・
今回は良く日の当たる滝下の水深一メートル程を狙いました。
かわいいイワナが釣れてくれました。
でわ でわ~
2月や3月の渓流は、誰も狙っていない、水深のある淀みが狙い目ですね
水温が2度~4度しかない為、魚は殆ど動かない様です。
この時期は、川虫よりイクラの食いが良いイメージです。
理由としては、この時期の魚は冬の間餌が少なく、栄養が欲しいので栄養価と高いイクラが好まれる。
淀みは水流渦が出来るのでイクラの匂いが溜まる。
魚は匂いに弱い。
ってトコですかね。
しかし、生粋の天然魚は川虫かなあ・・・
今回は良く日の当たる滝下の水深一メートル程を狙いました。
かわいいイワナが釣れてくれました。
でわ でわ~
コメント
コメントを投稿