【ルアー】【フライ】初めて鹿島槍ガーデンへ行ってきました!

こんばんは~

お正月休みに入りました!

以前よりおっきい魚が釣りたくて予定していた鹿島槍ガーデンへ行きました!

我が家より2時間30分の道のりです。

川場フィッシングプラザと距離は変わりませんね・・・

7時開店なのですが、2号池の流れ込みに入りたくて3時出で5時半に到着しました!


大町市街を超えて山に入ってからは雪国に(笑)

スタッドレスタイヤかタイヤチェーンは必須です!



駐車場前は養殖場ですね~

おらワクワクすっぞ!

外はマイナス8度・・・

夏場は6時頃管理棟が開くらしいですが・・・

7時の10分前に開きました!


川場フィッシングプラザ程の激戦区じゃないので、1時間半前に到着は早すぎました・・・

開店30分前から6名程お客が来ました!



さすが!

村田さんとか葉加瀬さんとか有名人の写真満載です!

一番乗りなので予定していた2号池の流れ込みに入れました!



流れ込みと水車がある流れ出し以外は氷で覆われています・・・

1号池は全部凍結、三号池は流れ込みのみ釣りが出来そうです・・・

お客が少ない訳ですね(笑)

今回のタックルはトラウトXのXULとライン2ポンド・・・

初心者丸出しの上に鹿島槍の大型トラウトをなめ切ったタックルです(笑)

表黄色、裏金で2.2グラムスプーンを着水直後にゆっくり巻いていきます。

手前は水深2メートルで1メートルは水草が沈んでいるので、実質水深1メートルです。

カウントダウンする暇はありません(笑)


キマシタ!

ロッドは満月ですが、 ドラグが効いているので負ける気はしません!



55センチのかっこいいブラウンでした!

ブラウンはその場でクネクネしてるだけなので、あまり面白くありません・・・


40センチのニジマスです!

この2本で、ルアーに反応が無くなりました・・・

ここでフライに持ち替えるのが悪い処・・・

6番ロッド、インターミディエイト、トラウトガム【茶】でチョンチョン引っ張ります!

カウント20ぐらいで水面下70センチぐらいを引っ張ります。



引っ張り釣りで4本釣れました。

次にエリアワームを流れに乗せます。

ガンガン釣れます!

回りを見渡すと、釣れている人が殆ど居ません・・・

上手いルアーマンがどんどん迫ってきていたので、場所を移動します!

アウトレットは水深があり魚影は少ないですが60オーバーの大型が見えます!

トラウトガムを引っ張ると・・・

強い引きが!

細軸の針が伸ばされました・・・

太軸にするべきか、刺さりの良い細軸でいくべきか悩みます(笑)

ここでゴハンです!


鹿島槍名物、カップ麺といくらゴハンです!

うまうま!

おなか一杯になったので、午後の部です!



気持ち良く晴れました!

真冬で水温低くてクリアウォーター晴天!

良いのか悪いのか(笑)




エリアワームで入れ食いでした・・・

薄ピンクしか反応しなかったので、カラー選択はシビアでした・・・




お正月はいくら丼のサービスがあります!

寒さと氷に負けずみんな行きましょう!

これだけブラウンが入ってるとエリアミノーイングがしたくなっちゃった!

次回は挑戦します!

鹿島槍ガーデンはさすが人気スポット!

でっかいの釣りたきゃ鹿島槍ですね!

来年は通ってしまいそうです! 

でも村田さんのエリアフィッシング攻略は鵜呑みにしないで下さい!

あれは前日大型大量放流、雨濁りで活性アゲアゲですので・・・

5グラムスプーンの早巻きで釣れるのです!

エンターテイメントなのです!

大人の事情だらけなのです!

でわ でわ~

コメント

このブログの人気の投稿

【餌】ゴム張りガン玉の作り方!

【フライ】【ルアー】管理釣り場の経営について

【ルアー】スプーン ローテーションについて