【フライ】あかぐな管理釣り場へ行って来ました!
こんばんは~
仕事のストレスを発散する場所が必要です!
と言う訳で・・・
あかぐな管理釣り場へ行って来ました!
あかぐなは赤久縄と漢字で書きます。
群馬県富岡市赤久縄山の鮎川上流にあります。
数年前までは知る人ぞ知る秘境管理釣り場でしたが最近はネットやブログで有名になり、今日はルアーフライエリアに80名のフィッシャーマンが集まりました!
あかぐなまでの道は軽自動車がすれ違うのもキツイです。
最近はカーブ手前でクラクションを鳴らし警告しています!
山頂付近の眺めは最高です!
7時半頃に店が開くので待ちます。
店前の池にはニジマスとイワナが大量に泳いでいます。
見ているだけで楽しいです!
店の中は囲炉裏があって雰囲気最高です!
ここで魚を焼いてくれます。
そばも絶品らしいですよ!
地元の新鮮な野菜も売っていますよ!
ルアーフライ釣り場券を買ってルアーフライエリアへ行きました。
まずは最下流のダム湖でデカ鱒を狙います!
奥行100メートル幅50メートルぐらいです。
水深は5年ぐらい前に7メートルぐらいあったそうですが最近は5メートルぐらいだそうです。【常連名人談】
今日は満員御礼です。
ダム湖だけで10名入っています。
ダブルハンドを振るのはちょっと大変です。
30メートルから40メートル投げてシンキングラインタイプ1で底を引っ張ります。
デカ鱒が来ました!
ここの魚はひれピンでサイズ以上に強烈な引きがあります!
足元に1センチから3センチのヤマメ稚魚が沢山泳いでいました。
ルアーだとミノー系が有効かもしれません。
管理釣り場と言う事でペレットパターンで狙います!
8時半から10時までダブルハンドを振りました!
大型2匹で小型多数でした!
安物タックルですが写真を撮ってみました。
10時頃に放流軽トラが到着しました。
デカ鱒を10匹以上放流してくれました!
ダム湖が凄く混んできたので、渓流エリアへ移動しました!
山岳渓流です!
今日は混んでいるので渓流も人が沢山です。
ウェーダーは必須です!
ここで練習すれば殆どの渓流は大丈夫でしょう!
上流の餌エリアから魚が落ちて来てダム湖から湖上するので魚影はとても濃いです!
ニジマス、イワナ、ヤマメが混在します!
40センチ超えのイワナが居るそうなので渓流のみの本気モードもありかと思います!
今日はデカ鱒や綺麗なヤマメ、イワナに会えたので大満足でした!
でわ でわ~
仕事のストレスを発散する場所が必要です!
と言う訳で・・・
あかぐな管理釣り場へ行って来ました!
あかぐなは赤久縄と漢字で書きます。
群馬県富岡市赤久縄山の鮎川上流にあります。
数年前までは知る人ぞ知る秘境管理釣り場でしたが最近はネットやブログで有名になり、今日はルアーフライエリアに80名のフィッシャーマンが集まりました!
あかぐなまでの道は軽自動車がすれ違うのもキツイです。
最近はカーブ手前でクラクションを鳴らし警告しています!
山頂付近の眺めは最高です!
7時半頃に店が開くので待ちます。
店前の池にはニジマスとイワナが大量に泳いでいます。
見ているだけで楽しいです!
店の中は囲炉裏があって雰囲気最高です!
ここで魚を焼いてくれます。
そばも絶品らしいですよ!
地元の新鮮な野菜も売っていますよ!
ルアーフライ釣り場券を買ってルアーフライエリアへ行きました。
まずは最下流のダム湖でデカ鱒を狙います!
奥行100メートル幅50メートルぐらいです。
水深は5年ぐらい前に7メートルぐらいあったそうですが最近は5メートルぐらいだそうです。【常連名人談】
今日は満員御礼です。
ダム湖だけで10名入っています。
ダブルハンドを振るのはちょっと大変です。
30メートルから40メートル投げてシンキングラインタイプ1で底を引っ張ります。
デカ鱒が来ました!
ここの魚はひれピンでサイズ以上に強烈な引きがあります!
足元に1センチから3センチのヤマメ稚魚が沢山泳いでいました。
ルアーだとミノー系が有効かもしれません。
管理釣り場と言う事でペレットパターンで狙います!
8時半から10時までダブルハンドを振りました!
大型2匹で小型多数でした!
安物タックルですが写真を撮ってみました。
10時頃に放流軽トラが到着しました。
デカ鱒を10匹以上放流してくれました!
ダム湖が凄く混んできたので、渓流エリアへ移動しました!
山岳渓流です!
今日は混んでいるので渓流も人が沢山です。
ウェーダーは必須です!
ここで練習すれば殆どの渓流は大丈夫でしょう!
上流の餌エリアから魚が落ちて来てダム湖から湖上するので魚影はとても濃いです!
ニジマス、イワナ、ヤマメが混在します!
40センチ超えのイワナが居るそうなので渓流のみの本気モードもありかと思います!
今日はデカ鱒や綺麗なヤマメ、イワナに会えたので大満足でした!
でわ でわ~
コメント
コメントを投稿